1. >
  2. >
  3. ネットフリマとは?
Posted on: Posted by: SLmar7uK Comments: 0
あごに指をあてて考える女性

新しいサービス「ネットフリマ」とは

ネットでの個人間の売買といえばオークションが知られていますが、もっと手軽に中古の品物を探して購入することもできます。

個人での不要な品物の売買を仲介してくれる「ネットフリマ」というサービスです。

ネットでの売買をする普通のオークションとどう違うのかということを説明すると、オークションの場合には不要なものを売るときにはまず個人で会員登録をし、売買に関する交渉などは出品者自らがしなければならないことになっています。

ですがネットフリマとはいわばその「場」を提供するだけのサービスとなっており、ガレージセールのような一般的なフリーマケットのようにサイト(アプリ)に並べられている商品を表示されている価格の通り早い者勝ちで購入することができるようになっているのです。

入札や入金に関する手間を省き、売れた製品については出品者が責任をもって発送することになっています。

オークションのような価格交渉がない、普通のお店と思ってもらえばいいでしょう。

スマホアプリで手軽に売買

このネットフリマは一般のPC用サイトでも利用することができますが、より手軽な方法としてスマートフォンを使ったものがあります。

ネットフリマの主催企業はスマホアプリをリリースをしているので、それを自分のスマートフォンにダウンロードすればすぐに現在出品中の品物をみる事ができます。

複数の企業で運営はされているものの、取引されている品物の大半はファッションなどの服飾系のアイテムです。

気に入ったものを見つけたら普通のショッピングサイトのようにカートに入れて購入手続きに進んでいきますが、入金方法はそのサイトや出品者によって異なるので注意が必要です。

なおそうしたフリマを利用するときにはログインが必要になるアプリも多くなっていますが、Yahoo!IDやFacebook、Twitterといった他のログイン情報でそのままログインすることができるようになっているところもあるので、別のSNSツールでお得な製品や新規出品情報を仕入れて早めによい製品を購入するといったマーケットもすることができます。

自分で売ることももちろんできます

お手頃価格で買い物ができる便利なネットフリマですが、自分でも出品をしてみればまたより楽しみが広がります。

自分で出品する品物としては、手元にあるけどもう使用しなくなった服やかばん、アクセサリーなどの他、ハンドメイドをしたアイテムなどもあります。

子育て中の主婦の方などの中には、もともとの手先の器用さを活かして自分の子供服を作る手間がてらハンドメイドをしてそうしたネットフリマに出品しているところも見かけられます。

ただしあくまでもネットフリマは「場」の提供であり、ショッピングサイトのようなマーケティングまで運営側でやってくれるわけではありません。

そのため思うように売買を繰り返していくためには、出品者がそれぞれ売れるためのしくみを作っていく必要があります。

ネットマーケティングの方法はいろいろなノウハウがあるので、自分で実際に試したりしながらよく売れているショップの方法を参考にしたりして試行錯誤をしていくのも楽しいものです。