
家を高く売るためにどんな方法があるのか
家を売りたいと思う時、誰もがなるべく高く売れるようにと考えると思います。
物を売る時には、どんな時でもそうだと思いますが、家は大きな売買となるのでより、納得した金額で売りたいと考えるでしょう。
家を高く売るためにどのような事が必要なのか、まずは印象がいい家にすることが必要です。
この家に暮らしたい、いい家だなと購入希望者の方が思ってくれること、これが最も大切な要素だといわれています。
家を購入したいと思う方が内覧に来る前に、清掃を行って家の中をきれいな状態にしておくこと、また自分でこうした清掃や整理が出来ないという場合、ハウスクリーニングを入れて徹底してきれいにしておくという方も多いようです。
家の印象はドアを開けた瞬間に決定していまう
人に家にお邪魔する時、玄関のドアを開けてすぐに、その家に暮らす方が丁寧な暮らしをしているかどうかわかります。
丁寧に暮らしている人は玄関も美しく整頓されていて、シンプルなイメージがあります。
また家の中に入るとキッチン、浴室・洗面、トイレ、リビングやダイニングなども内覧に来る方にみせることになりますので、隅々まできれいにしておくことが求められます。
キチンはシンク、コンロなどをきれいに磨き上げておき、生ごみなどの匂いが出ないようにしておきましょう。
浴室のカビや水垢もきれいに通し、出来れば鏡の曇りをなくし内覧の日は乾燥させておくことと見栄えがよくなります。
リビングやダイニングに沢山の荷物を置いている方がいますが、荷物は少なく、あくまでもイメージとしては住宅展示場のリビングのイメージできれいにしていくといいと思います。
玄関の靴などはきれいに収納し、三和土は水拭きして傘なども収納しておく方がすっきり見えます。
バルコニーなども見たいという方がいますので、洗濯物などを取り込んで不要なものを置かないようにしておくときれいに見えます。
ガラス、網戸はきれいに掃除を行うと室内が明るくきれいに見えます。
収納に関してはどの位収納できるのか?内部を見たいという方も多いので、中もきれいに清掃しておく方が安心です。
周辺情報についていい面、悪い面も伝えておく
買い物しやすい、学校が近い、公共施設等も周辺にあるなどの、立地条件としてメリットとなる情報と、マイナス面になる部分も伝えておく方がいいでしょう。
内覧に来る方はこの辺りは暮らしやすいですか?買い物はどこにいっています?近い?等、詳しく聞きたがる方が多いです。
どのような事を伝えて、どのような事をメリットとしておしていくか、出来れば不動産業者の方と相談しておく方がいいと思います。
バスや電車などの利便性がいい状態なら、その点は内覧される方にしっかり伝えておく方が高く売れる要素となるはずです。